MENU
カテゴリー
ディー
妻と娘(3歳、0歳)の4人家族
マネーフォワードmeを2017年から利用して今も継続して家計管理中
結婚後も家計管理は私
2022年に資産8桁超え

自分が家計管理のためにやっていることを発信していきます。

【2024年6月】夫が自分で家計管理をやって気づいた4つのコト

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。

「家計管理ってなんかめんどくさいよなぁ」

そう思いますよね!

でも、私は自分で家計管理をしてそれまでは気づけなかったコトに気づくことができました。

みなさんも家計管理を始めると今まで気づけなかったコトを発見でき、

自分の人生が変わるかもしれません

今回は私が家計管理をして気づいた4つのコトについてまとめてました。

目次

毎月いくらあれば生活できるか把握できた

「当たり前だろ!!!」

って思いますよね。

でも、これに気づくことで漠然としたお金の不安が減りました。

とはいうものの34歳の今、

  • 自分たち夫婦の老後資金
  • 子どもたちにかかる費用
  • 将来の親の介護費

これらに向けた必要なお金について考えることは多くあります。

でもベースとなる自分たちの生活費が把握できていれば、それを元に計算を立てていくことができます。

  • いくら準備しておけばよいか
  • 今の生活のままで必要な資金を準備できるのか

こういった準備をすることができます。

お金のコトについて興味深くなった

何にお金を使っているかを把握していく中で、

「もっと安くする方法はないかな」

と考えるようになりました。

ただ、銀行口座に預けているだけでは増えないから、

「投資をしていくべきか」

と考えて調べていきました。

YouTube・Instagram・X・TikTok・本・テレビ・雑誌

今は情報を得る手段は多くあります。

その情報に触れるのもほとんどがスマホ1台でできる。

デマの情報もあるので全てを信じることはできないけれど、

とてもいい時代になっていると思います。

物欲が減った

年齢を重ねたからかもしれませんが、物欲が減りました。

マネーフォワードmeで家計簿をつけていると特別な支出はかなり目立ちます。

「この買い物さえなければ今月は○○円貯金できてたな」

と無駄使いしたときに後悔します。

最近はこんな生活しています。

質素な生活と思うかもしれませんが、子どもたちの成長を感じれて満足しています。

複利のすごさを実感

複利=利子にも利子がつくこと

お金が雪だるまのように増えていくイメージのことです。

この複利のすごさを感じています。

投資している銘柄が順調に成長していけばこの複利の恩恵を受けることができます。

幸いなことにコロナ後は世界的に経済成長をしており、我が家もその恩恵で資産を増やす事ができています。

特にすごいと感じているのが、娘のジュニアNISAで投資している銘柄の伸びです。

2021年から2023年の3年間上限の80万円ずつ購入しましたものが投資金額の1.5倍へ成長しています。

  • 短期で大きな金額の投資
  • 株価の伸び
  • 円安

様々な要因がありますが短期間でこの伸びに驚いています。

今後下がることもあると思いますが、あの時ジュニアNISAをするという選択をしてよかったと思っています。

ちなみに今ジュニアNISAの口座を開設することはできなくなってしまいました。

今は新NISAを活用していくしかありません。

まとめ

今回は家計管理をして自分の感じたことについてまとめました。

「家計管理をして生活が変わった」

これに尽きます。

パチンコ・スロットに行って負けて帰ってやけ酒飲んで寝ていた人と同一人物だとは思えません(←自分のこと)

家計管理は生活を大きく変えてくれるものだと思います。

私はスマホアプリ「マネーフォワードme」で家計管理をしています。

マネーフォワードmeの登録方法についてはこちらの記事でまとめています。

みなさんも家計管理を始めて、自分の生活を変えていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次