みなさんクレジットカード何枚もっていますか?
今、財布を開けて数えてみてください。
3枚? 5枚? 10枚以上?
日本で発行できるクレジットカードはおよそ1,400種類あるそうですが、
私は今3枚のクレジットカードを使用しています。
過去には、
- SuicaにチャージするためのビックカメラSuicaカード
- 西友で買い物をするために作ったセゾンカード
- ドコモの携帯を使っていた時に作ったdカード
- ポイントサイト経由で作ったイオンカード
などのカードを保有しており多くのクレジットカードを保有していた時期もありました。
ですが、日常での使いやすさとポイントの獲得しやすさから3枚に絞りました。
こうすることで貯めるポイントも絞れて効率的に使え管理もしやすくなったのでぜひ読み進めてみてください。
使っているカードはこの3枚
- 楽天カード
- PayPayカード
- 三井住友ゴールド(NL)
この3種類です。
普段持ち歩いているのは三井住友ゴールドカードのみです。
色落ちが具合が全然違いますね
使い分け
三井住友ゴールド(NL)
- 生活費(家賃、食費、日用品等)
- NISAを活用した投資信託の購入
大きく生活費と書きましたが、楽天・PayPayカードを使う時以外はすべて三井住友ゴールド(NL)で支払いを行っています。
対象のコンビニ・飲食店で最大20%の還元を受けることができます。
私は今10%の還元を受けてます。
身近な場所でお得にポイントがもらえるのはありがたいです。
また、NISAでの投資信託の購入にもこのカードを使っています。
投資信託を買ってもポイントをもらうことができます。
楽天カード
- 楽天市場での買い物
- Suicaへのチャージ
ネットでの買い物は楽天市場で買うようにしています。
特に楽天お買い物マラソンの時に日用品などの必要なものと合わせてふるさと納税を行っています。
こうすることで買い回りでポイント倍率もアップしますし、実質2千円の負担で返礼品をもらえるお得な買い方ができます。
あと、以外と知らないのがSuicaへのチャージ!
楽天ペイアプリを使えば楽天カードからSuicaへチャージすることができます。
Suicaは電車やバス移動の多い方は使用頻度が高いと思います。
これでチャージ用のクレジットカードが不要になるので管理がラクになります。
PayPayカード
- PayPayでのクレジットカード払い
- PayPay残高払いへのチャージ
PayPayはチャージせずに支払いをすることができます。
クレジットカード払いの機能があるのでそれを使えばチャージは不要になります。
また、家計簿アプリのマネーフォワードmeへの連携も手間なしでできるようになります。
詳しくはこちらの記事へまとめておりますのでぜひご覧になってください。
たまったポイントの活用法
3つのカードを使っているので3種類のポイントがたまります。
- Vポイント
- 楽天ポイント
- PayPayポイント
ポイントは3万ポイント等と貯めこまずに、こまめにコンビニでの買い物時によく使っています。
- 喉が渇いた時の飲み物代
- 小腹がすいた時のお菓子代
- 仕事終わりのひと時のためのお酒
細かな支払いで使用し使いきるようにしています。
特に楽天ポイントは期間限定ポイントがあり1か月で失効してしまうので優先して使用しています。
まとめ
私は今このクレジットカードの枚数と組み合わせがベストだと考えています。
- 用途別の使い分け
- ポイントの還元率の高さ、使える選択肢の多さ
- 家計簿アプリ「マネーフォワードme」との連携、管理のしやすさ
これだけのメリットがあると考えています。
各お店が発行しているのクレジットカードをつくればポイントの還元率自体は高いかもしれませんが、
そのポイントは結局そのお店での買い物にしか使えないなんてことも多いです。
トータルで考えて今の3枚に絞りました。
みなさんも自分にとって心地のよいクレジットカード活用術をたててみてはいかがでしょうか。
この記事が参考になれば嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 資産4桁万円越えリーマンのクレジットカード活用術 | リーマンかけーぼ みなさんクレジットカード何枚もっていますか? […]